古紙持ち去り根絶宣言車両識別制度
IDENTIFICATION
古紙持ち去り根絶宣言車両識別制度
古紙持ち去り根絶のために、「持ち去りしない宣言」をした古紙回収車両にステッカー表示等を施した登録業者です。
古紙持ち去り問題意見交換会8団体の厳正な審査をうけた業者だけが、ステッカーを貼ることが出来ます。

古紙持ち去り問題意見交換会
個人情報の取扱について
古紙持ち去り問題意見交換会は宣言書提出者に関する個人情報を以下のように取扱います
目的
本会は、以下の目的以外には利用しません。
- 「古紙持ち去り根絶に関する宣言書兼登録申請書」提出者(ステッカー等の交付者)の公表
- 条例による氏名公表及び地域持ち去りパトロール情報等との照会
- 持ち去り行為者について地域自治体及びその他関係機関からの照会回答
【個人情報の第三者提供】
本会は、個人情報を以下により第三者に提供します。
- 個人情報の提供先
- 都道府県・市町村の持ち去り取締部署
- 当会構成8団体 ※当会構成8団体等では任意で本制度登録者及び登録抹消者を公表します
- その他本会が提供を妥当と認めた組織
- 提供される個人情報の内容
本紙に記入した個人情報(氏名・住所・連絡先・登録車両情報)。 なおホームページ等での公表内容は、本制度登録者及び登録抹消されたすべての車両として、 以下のとおりに限る。
- 氏名
- 住所(区市町村まで)
- 使用車番
- 所属組合及び推薦事業者ある場合はその事業者名と代表者名営業者ある場合はその事業者と営業所名・住所
- 提供先における個人情報の利用目的
- 持ち去り事業者情報と照合
- その他持ち去り事業者特定に必要な業務